医科学研究支援部門

利用について
共同利用機器予約システム
学内からの共同利用機器の予約や受託解析の依頼はすべて
「共同利用機器予約システム」からおこないます。
アカウントをお持ちでない方は、新規登録をお願いいたします。
(一般利用者の登録の前に、各講座で支払責任者の登録が必要です)
※現在一部の受託解析のみ、学外からもご利用いただけます。
詳しくは各分野のページをご覧ください。
【学術支援センター共同利用機器予約システムのマニュアル】
・一般利用者マニュアル2017
・支払責任者マニュアル2017
・update情報(支払い財源選択の一括登録) updated 2019. Jun
※ 旧病態機能解析部門のマニュアルですが、部門名が異なる以外はほぼ同様にお使いいただけます。
「共同利用機器予約システム説明会」の動画はこちら(学内限定ページ)
「よくあるご質問」も掲載しています。
ご不明点等がございましたら以下のお問い合わせ窓口へご連絡ください。
ikagaku-support[@]m.ehime-u.ac.jp
[@]を半角のアットマークに変更してください。
各種申請書
当部門に機器を持ち込む場合は「研究設備受入申請書」を提出し、許可を受けてください。
・研究設備受入申請書 word PDF
当部門のP1実験室で遺伝子組換え実験を実施する場合は「P1実験室利用申請書」を提出し、許可を受けてください。
・P1実験室利用申請書 word PDF
提出先:学術支援センター事務室
adresmed[@]stu.ehime-u.ac.jp
[@]を半角のアットマークに変更してください。