
謝辞について
研究発表、論文刊行における
愛媛大学 学術支援センター(ADRES)への謝辞の記載について
学術支援センター各部門を利用され、その成果を研究発表、論文刊行される際には、必ず謝辞等の記載をお願いいたします。
以下は、記載例になりますが、文章の流れから適宜改変頂いても結構です。
- The ~experiment was carried out on a (装置名) at the Division of (部門名)the Advanced Research Support Center (ADRES), Ehime University.
- We thank (支援者名)at the Division of (部門名)the Advanced Research Support Center (ADRES), Ehime University for her/his technical assistance.
- This study was supported by the Division of (部門名)the Advanced Research Support Center (ADRES), Ehime University.
- 本研究は、愛媛大学学術支援センター(ADRES) xx部門設置の(装置名)を利用しました。
- 本論文(研究)におけるxx解析は、愛媛大学学術支援センター(ADRES) xx部門の(支援者名)からの技術サポートを受けました。
また、論文の別刷、コピーあるいはPDFの1部を担当教員・職員に分与頂ければ幸甚です。 御協力の程、お願い致します。
各部門の表記について
- 物質科学研究支援部門 Division of Material Science Research Support
- 遺伝子解析研究支援部門 Division of Genetic Research Support
- 医科学研究支援部門 Division of Medical Research Support
- 応用タンパク質研究支援部門 Division of Applied Protein Research Support
- ものづくりファクトリー Division of Monozukuri Factory