次世代シーケンサー iSeq100

次世代シーケンサー iSeq100

仕様など

解析可能な塩基数:最大1.2Gb/RUN
        (例:2×150bp 800万リード/RUN ペアエンド)
解析可能なサンプル数:最大384プレックス/RUN

メーカーHPはこちら

設置場所:ADRES医科学研究支援部門
管理担当者:徳永

 

対応可能なサービス

●機器利用【学内限定】・・・センター利用者が機器の直接利用を行う。
 ※ こちらの機器については、機器管理担当者に事前確認の上でご利用可能。

受託業務 ・・・当分野の教職員による受託解析をお引き受け可能。

詳細

小規模なゲノムの全ゲノムシーケンス(ゲノムサイズ 5-10 Mb)、ターゲット遺伝子発現プロファイリング、ターゲット DNA シーケンスなどを実行可能です。
リアルタイムPCRなどで、多種類の遺伝子発現量の定量を行う場合、こちらのiSeq100システムでの一括解析の方がより高効率・高感度で検出可能です。

※ ライブラリ作製キット等の消耗品類は、原則として機器利用者・受託依頼者側でご準備ください。

一部アプリケーションについてはサンプル調製からデータ解析まで一括で受託解析を行っています。
(現在は、学外の方からのご依頼は受付けておりません。)

受託解析についての詳細こちら