データ解析ソフトウェア・アプリケーション

当部門で取り扱うデータ解析ソフトウェア・アプリケーション

市販の解析ソフトウェア

2022年5月から、愛媛大学医学部附属病院愛媛大学先端医療創成センター(TRC)からのご支援により、当部門のデータ解析PC内に下記の解析ソフトウェアが導入されています。

学内の利用者の方であれば、ソフトウェアが導入されているデータ解析PCの機器利用(機器の直接利用)、若しくはデータ解析受託のご依頼が可能です。
学外の方は、データ解析受託のみご依頼可能です。(リモート会議形式で解析途中の画面の共有も可。)

マウス操作可能な解析アプリ

 当部門の受託業務の1つである「データ解析環境用アプリ構築」で作製したアプリケーションです。
 論文などで一般公開されているコマンドラインベースの解析パッケージ(コマンド操作、プログラミング言語の習得が必須)の活用に抵抗感がある方には、こちらがお勧めです。

No.解析項目名詳細学内料金学外料金
1シングルセル解析アプリ
詳細
CellRangerで解析後のmatrix filesを使用。
Seurat, Scanpyを用いた解析等。
36,250円~109,100円~
2Visium空間トランスクリプトーム解析アプリ
詳細
CellRangerで解析後のmatrix filesを使用。
Seurat, Scanpyを用いた解析等。
46,250円~139,100円~

 

コマンドライン操作で使用する解析アプリ

 当部門の受託業務の1つである「データ解析環境用アプリ構築」で作製したアプリケーションです。
 論文などで一般公開されているコマンドラインベースの解析パッケージ(コマンド操作、プログラミング言語の習得が必須)を直接扱うことができそうな方は、こちらがお勧めです。
 コマンド操作等が初めての方であっても、当部門の技術支援サービスをご活用いただくと、比較的安価で早い技術習得が可能です。

No.解析項目名詳細学内料金学外料金
1シングルセル解析
(Single-Cell RNA-Seq)
詳細
CellRangerで解析後のmatrix filesを使用。
Seurat, Scanpyを用いた解析等。
12,500円~35,000円~
2空間トランスクリプトーム解析
(visium など)
詳細
CellRangerで解析後のmatrix filesを使用。
Seurat, Scanpyを用いた解析等。
12,500円~35,000円~
3エピゲノム解析
(ChIP-Seq, ATAC-Seq など)
詳細
CLC Genomics Workbench、
コマンド操作用解析パッケージを使用
11,250円~32,500円~
4バルクRNA-Seq解析
(全長RNA-Seq, 3′ RNA-Seq など)
詳細
遺伝子発現差解析、
変異解析、上流・下流遺伝子の解析、
GO解析、Pathway解析(IPA)等
11,250円~32,500円~
5スプライスバリアント解析
(全長RNA-Seq など)
スプライスバリアントごとの遺伝子発現差解析、
GO解析、Pathway解析、sashimiplotの作図等
11,250円~32,500円~
6ncRNAの機械学習ツールによる機能予測MENTR などのコマンド操作用
解析パッケージを使用
11,250円~32,500円~

 

その他の解析ツール

 一般公開されているフリーの解析ツール、パッケージなどの使い方につきましても、要相談の上で技術レクチャーを実施可能です。
 当部門の技術支援サービスをご利用ください。

 フリーの解析ツールの例
   iDEP, RaNA-seq, , DAVID, GSEA, KEGG, Uniprot, BLAST, MetaboAnalyst など

 解析パッケージの例
   別ページに記載