visium空間トランスクリプトーム解析

visium空間トランスクリプトーム解析

 シーケンス解析後のデータ(matrix data)の詳細解析を実施可能です。

 CellRangerで解析後のmatrix filesを使用し、Seurat, Scanpyを用いた解析等、ご希望の解析・作図を実施します。
 生データ(.fastq)からの解析(CellRanger, CLC Genomics Workbench Premium等)も、データのサイズ次第ですが、当部門のPCのスペックで実行可能であればご依頼可能です。
 詳細解析の際には、遺伝子発現差解析、変異解析、上流・下流遺伝子の解析、GO解析、Pathway解析(IPAなど)等を実施し、ご希望の作図を実施します。

解析後のデータの納品時には、当部門の教職員による報告会、結果のディスカッション、今後の研究方針のご相談なども実施いたします。

スタッフ一覧

塩川 大介(兼任教員)、宮﨑 芽依(技術員)

 

利用可能なサービス・料金について

 依頼内容・ボリュームによりますが、下記の金額でお引き受け可能です。

カテゴリ詳細学内料金学外料金
【学内限定】機器利用
 データ解析PC
IPAでのパスウェイ解析200円/15分
受託業務
 データ解析受託
コマンド操作用解析パッケージでの解析、
IPAでのパスウェイ解析
15,150円~42,600円~
受託業務
 データ解析環境構築
コマンド操作用解析パッケージでの
データ解析環境をDockerを介して提供。
Jupyter Lab, RStudioでのコードの
編集・実行が可能。
2024年6月中旬
公開予定
2024年6月中旬
公開予定
受託業務
 データ解析用アプリ構築
マウス操作可能なアプリケーションを通じて、
コマンド操作用解析パッケージでデータ解析
を実行できる環境をDockerを介して提供。
Jupyter Lab, RStudioでのコードの
編集・実行が可能。
2024年6月中旬
公開予定
2024年6月中旬
公開予定

見積例・納品物など

データ受託解析

  • 学内料金
  • 学外料金

●見積条件
visium空間トランスクリプトーム解析用データ(matrix file)
サンプル数:2サンプル

●積算表
基本料金  5,000円/件×1件=5,000円
技術料   1,250円/時間×5時間=6,250円
機器使用料  800円/時間×5時間=4,000円
合計    15,250円/件+オプション

ご依頼者の方向けにカスタマイズした機能解析、figureの再作成・修正が多くなるようであれば、オプション費用が+2~3万円となるため、データ解析アプリ(若しくはデータ解析環境構築)+当部門の技術支援の組み合わせをお勧めいたします。

●見積条件
visium空間トランスクリプトーム解析用データ(matrix file)
サンプル数:2サンプル

●積算表
基本料金  10,000円/件×1件=10,000円
技術料   2,500円/時間×5時間=12,500円
機器使用料 6,700円/時間×3時間=20,100円
合計    42,600円/件+オプション

ご依頼者の方向けにカスタマイズした機能解析、figureの再作成・修正が多くなるようであれば、オプション費用がさらに加算されていくため、データ解析アプリ(若しくはデータ解析環境構築)+当部門の技術支援の組み合わせの方をお勧めいたします。

1件の解析あたりの料金として積算するため、他組織よりも比較的安価に解析が可能です。
(サンプル数が上記の例より増えても、基本料金が変動しないため。)

(納品データのデモデータにつきましては、現在作成中。直接お問い合わせください。)
 

データ解析環境構築

  • 学内料金
  • 学外料金

(2024年6月中旬頃に公開予定)

(2024年6月中旬頃に公開予定)

 

データ解析用アプリ構築

  • 学内料金
  • 学外料金

(2024年6月中旬頃に公開予定)

(2024年6月中旬頃に公開予定)